福岡の心理士カウンセラーPONOです。
突然ですが
怒り(`ω´)メラメラ
って、どんな時に出ます?
怒りが出るとき
例えば
自分の意思が通らなかった時?
旦那さんの帰りが遅い時?
部下が仕事でミスした時?
と、人それぞれ怒りの出方は違いますよね。
あたしもびっくりしたのですが
怒りって、二次感情って知ってました?
怒りは二次感情
先程の例えから言うと
自分の意思が通らなかった時?→不安か悔しい
旦那さんの帰りが遅い時?→心配か寂しい
部下が仕事でミスした時?→落胆か心配
と一次感情が発生しているんです
だからこの一次感情が満たされないと、怒りという二次感情を、使って対応することが多いんです
なので、この怒りの前の一次感情を把握することが重要なんですね〜
アンガーマネジメント(怒りのコントロール)
と自分トリセツ(自分では見えない内面の性格を色で出す)
を自分を知ることにつながりますよ