色彩心理学には、常に10色の色を元に自分の心と向き合うように導いています。
女性のあなた♡好きな男性のタイプは?
俺についてこい!と熱血男性
無邪気な子供っぽい男性
キリッとスーツ姿が似合う男性
嘘偽りのない清廉潔白の男性
一匹狼クールな男性
男性のあなた♡好きな女性のタイプは?
バリバリ活気のある女性
ホワァ~ンと優しい甘え上手な女性
お母さんのような女性
一緒に遊べるような無邪気な女性
どことなくミステリアスな女性
好きなタイプなので、理想の女性、男性を見つけて、お付き合いすると
「あれれ?こんなはずでは?」
って感じることないですか?
いつもキリっとしている人が、童心にかえって無邪気に遊んだり
いつも無口なクールな人が、饒舌に話したり
いつも元気で明るい人が、今日に限ってキリっと緊張感がある感じがする
というように色んな顔がある方が、心のバランスがとりやすいのです。
あなたは人にどう見られていますか?
情熱的な私
お世話好きな私
無邪気な私
クールな私
冷たい感じの私
ミステリアスな私
1人の「私」の中には色んな顔が潜んでいます
色に例えれば、
レッドの情熱
イエローの無邪気
ピンクのやさしさ
グリーンの癒し、平和を愛する
ブルーの誠実な人
この色はその時々に出てくるのだけど
特に強い色があなたという人格を決めていることもあるのですよ。
その色のバランスを視覚化して知ると、
自分が他人にどう見られているか?
自分の心の仕組みがどうなっているのか?
自分への自己肯定感も生まれて、相手へのよりよいコミュニケーションも
上手に取り組めるのですよー