カウンセリング
-
-
受験生よ!合格へとサポート色はこれよ♡
2021/1/21 合格, 受験, 右脳, 左脳, お守り, 左手, 右て, 右手, モチベーション, コンディション, アドラー心理学, 色の視覚化, 心のモヤモヤ, カラーメンタリング, 色彩心理学, カウンセラー, カウンセリング, メンタル, 心理学
受験シーズン!この色で応援します 今年より始まった「共通テスト」!ちょっと前は、「センター試験」と呼 ...
-
-
色で個性がわかる
2021/1/10 色の心理学, コミュニケーション, 話し方, 色の視覚化, 心のモヤモヤ, 自分の気持ち, カラーメンタリング, 自分と相手のプロファイリング, ファシリテーター, カウンセラー, カウンセリング, 自分トリセツ, メンタル, 心理学
色で個性がわかる 斬新な題ですみません。 はい! 色で個性は分かります。 例えば、こん ...
-
-
勇気づけ心理学とは??
2020/12/27 目的論, フロイト心理学, アドラー心理学, 原因論, 自分を褒める, コミュニケーション, 話し方, カラーメンタリング, 色彩心理学, 仕事に活かせそう, ファシリテーター, カウンセラー, カウンセリング, 自己需要, 自分トリセツ, メンタル, フロイト, 心理学, 原因
勇気づけの目的と効用 私が、この心理学で勉強してきたのが、「アドラー心理学」 少し前、「嫌われる勇気 ...
-
-
「ありがとう」というすてきな感謝
2020/12/22 コミュニケーション, 話し方, 夫婦, 色の視覚化, 心のモヤモヤ, 自分の気持ち, カラーメンタリング, 色彩心理学, 自分と相手のプロファイリング, カウンセラー, カウンセリング, 好き, 怒りのコントロール, メンタル, 心理学
今年のお正月どう過ごす? 私は、主婦です。 日頃は、普通に仕事もしています。 もちろん色彩心理学ファ ...
-
-
普通に話したい
2020/12/21 理由, 色の心理学, コミュニケーション, 話し方, 五感, 表象システム, 心のモヤモヤ, カラーメンタリング, 自分と相手のプロファイリング, カウンセラー, カウンセリング, 客観視, 自分トリセツ, メンタル, 心理学
何故苦手意識が存在するのか? 結果からお話しすると、全ては自分の中の、フィルタリングという眼鏡で見て ...
-
-
アドラー心理学 メンタルケア カラーメンタリング コミュニケーション
他人を知る前に自分を知る
2020/12/9 アドラー心理学, 自分を褒める, 意識, 育児, 感情, コミュニケーション, 話し方, 悩み, 五感, 自分の気持ち, カラーメンタリング, 色彩心理学, 自分と相手のプロファイリング, 仕事に活かせそう, ファシリテーター, カウンセラー, カウンセリング, 自己需要, アドラー, 恋愛, 心理学, 原因
自分を知ること 自分が苦しい思いをしたからこそ、他人が苦しんでいる時に手助けができる!これ一言に尽き ...
-
-
ハグは最高の贈り物
2020/11/29 ママ友, ハグ, 育児, コミュニケーション, 夫婦, クライエント, 心のモヤモヤ, 自分の気持ち, カラーメンタリング, カウンセラー, カウンセリング, メンタル, 心理学
子育て中のお母さんママ友ってどうしてます 子どもを保育園や幼稚園に入園した時、ご近所で同じくらいの子 ...